投資戦略

日経爆上げについていけない。中小型ロング、指数ショートで股裂きパターン再び。

日経が8/31から凄まじい連騰をしている。 東一売買代金3兆円越え、日経225すべて連騰という、明らかに海外勢が買ってきている凄まじいあげ方。 こうゆう先物主導の日経平均爆上げの展開だと、中小型から資金が抜け、日経225に資金...
未分類

IBJ 

   
個別株分析

イーブック 2021年3月期本決算 IR

□営業CFが前年比-333百万。売上債権の増加(+508百万)が主な原因だと考えられるが、この理由は? □21年01-03の営業利益が92百万しかない理由(前年264百万)。営業利益率の低下(4.3%→1.1%) ※決算説明資料によるとお...
投資戦略

下げ相場の投資戦略

日経平均は下降トレンド 今年もすでに後半戦。日経レバETFのチャートからもわかるように、日経平均株価は上値と下値を切り下げる展開。年初から続く下降トレンドです。 僕のパフォーマンスは10~15%を行ったり来たりでまったく資産は...
投資戦略

決算プレイのお約束

毎年必ずやらかす決算プレイをなんとかしたい! ここ3年、毎年(特に5月の本決算)に決算プレイで爆損しています。 「二度とやるか!」と思っても、1年経つとまたやっている。まったく学習能力なし。 どうしたら決算を無事に通過できるのか? 自分な...
トレードの記録

またやらかした!A&D本決算跨ぎで-20%

1298円 1300株 ロング 1034円 1200株 売却 損益:-316800円 本決算またぎはイカンとあれほど… A&D主力銘柄。今期は医療機器の特需で増益、営業利益率、ROEが大幅に改善。 PER:8倍 PBR...
投資戦略

(雑感)4/21暴落と、「投げさせられる原因」を考える

  日経1000円下げ。個別銘柄9割下落   値上がり銘柄数 値下がり銘柄数 騰落レシオ(25日) 4/21 132 2028 85.65 4/20 240 1899 94.57 この2日間の下げはかなりきつく、個...
運用記録

運用記録(2020.12.31)

2020年度月間パフォーマンス 1月 -0.1% 2月 -6.6% 3月 -6.7% 4月 +3.7% 5月 -4.2% 6月 +1.3% 7月 -6.5% 8月 +2.2% 9月 +16.0% 10月 -0.7% 11月 +12.4%...
トレードの記録

ソフトバンクグループ 暴騰の翌日すっ高値買うもボラでロスカット

    株価 8379.8円  100株 取引スタイル:短期 取引のサイド:ロング マーケット・レーティング: ポジションをとった理由:勘 当初のストップ・ロス:-5% 目標株価:なし 売却日/売却価格 20/12/11/7996...
トレードの記録

A&D 寄り底投げされられた後全戻し

A&D 2100株保有の内、1000株信用。1000円の天井付けてから2日で10%下落。含み益が大きく減っていて、さらに今日の寄りの下落(9:05)にビビッて897円で投げ売り。 897円が今日の底値。寄り底。下髭の先端で投げ売り、その...
タイトルとURLをコピーしました