さんざん喰らって学んだ暴落のメモ
暴落のメカニズム
初動からセリングクライマックスまで
暴落の予兆
信用買い残が高値
Xに収益報告が増える
暴落の途中
マクロに向かい風の銘柄がまず売られる
強い銘柄も最後に投げ売られる
セリングクライマックスのサイン
じわじわ下げから最後のクラッシュまででワンセット
ストップ安が激増する
出来高を伴った大陰線
Xが悲観一色
反発局面から
暴落の心得
暴落への備え
暴落で買う余力を確保しておく
常にレバレッジを維持しているとセリクラで余力がない
レバレッジで暴落を喰らうと底値付近でさらなるレバレッジをかけなければならない
130×0.7=91 91×1.3=118.3
暴落中の心得
セリングクライマックスで買える余力とメンタルを確保せよ
セリクラのサインがでるまで我慢
耐えてる銘柄も最後に売られる
セリングクライマックスで
野も山も皆一面に弱気なら、阿保になりて株を買うべし
底値付近でガチャガチャ売買しても儲からない
反発局面
最初に反発する銘柄をピックせよ
売りたたかれた銘柄ほど反発する
大型銘柄が上がりやすい
コメント